H16とH18の過去問をチェックする。
①まず財務キャッシュフローから
財務キャッシュフローは簡単なので最初に見る。
まず、PLの一番下当期純利益見て、BSの純資産増減額を見る、金額一致してる?
一致してない場合は、社外流出があるので財務CFを調整する。
⇒【配当金の支払い額】として財務CFを調整する。
一致してたら、安心。
短期借入金の増減、長期借入金の増減
を素直に出して財務CFを出す。
②次に投資キャッシュフロー
減価償却費の増減によって、キャッシュはどうなった?
何かを買ったら金は減る。売ったら金は増える。
PLの販売費・一般管理費のうち減価償却費や、売上原価のうち減価償却費、製造原価明細書などの減価償却費を探す。見落とさないように注意する。
BSの固定資産をみる。土地・建物の増減額を見る。※土地は減価償却しない。
PLとBSで減価償却の増減が一致してなければ、金が出てったか入ってきた。
BS注:土地・建物・備品の取得・売却は無い…減価償却費だけという意味
⇒BSとPLが一致してなければ、何かしら有形固定資産を取得or売却してるはず。
⇒売却して金が入ってくれば、PLの「特別利益」が増えてるかも。
③最後に営業キャッシュフロー
計算が多いので間違える可能性あり、最後にやる。
まず、BSの「現金等」の増減金額を見る。
①財務CFと②投資CFから、③営業CFを検算する。
営業CF+投資CF+財務CF=現金等の増減額
BSの【未払い法人税等】とPLの【法人税等】が一致してない場合…
未払いが増えたら金が増える、減ったら支払ったので金が減る。
営業CF小計以下の法人税等支払額を調整する必要がある。